スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
DQMSL絶賛大ハマり中!
2014.04.21.Mon.18:36

やっとこの記事が書けると思うとウキウキです(めんどくさがって半月放置するほど)
なかなかこのblogの方向性も迷子になってきたのですが
今回はDQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト スマホアプリ)のお話。

最近記事にしたかは忘れましたが、DQ大好き人間だったので
今回のアプリは出た当初から朝の通勤時間と夜の通勤時間で
ちまちまと進めていました。
このゲーム簡単に説明すると、課金すれば勝ち!という一言に尽きますが
20万課金してもデスピサロが出なかった
といった話や、Sランクモンスターの取得に
かなりの労力(主に金)を使うゲームなのです。
というわけで自分も課金してます。
金額にしたらはじめてから今までで大体1000円位ですけど。
ただ、このゲームはDQ好きにはたまらないモンスターが
多々出てきます。そしてこれからも多々増えるでしょう。
前置きはさておき、最近DQ4のスマホアプリ発売記念で
「キングレオ様」の討伐&ドロップクエストがありました。
しかもレオ様、Sランクなので無課金ユーザーの中でかなりなSランクインフレが発生。
しかもしかも、「バルザックビースト」とか言う
(そもそも最初に出てくるバルザックってあんな感じだったのに
ビーストって名前になってる。)
バルザックの進化前のモンスターAランクまでドロップ対象になり、
バルザックに進化させるとSランクモンスターとなるという
ハイパーインフレが起こりました。
アプリで遊んでるユーザは毎夜毎夜キングレオ城に
突っ込んでいったのではないでしょうか。
もちろん毎夜毎夜潜っていたのは自分もです。
色々説明ははしょりますが、最高ランクのキングレオ様にするには
キングレオ様(base)X 4体 のキングレオ様が必要になります。
今回は自分もかなり頑張り無事にレオ様5体をゲットしたというお話。
前の討伐クエでは「リバイア様」というまた
見た事のないモンスターの討伐クエ(DQMイルルカ出現)があり、
モチベーションが上がりきらない状況だったのに
いきなりレオ様ですからはっちゃけました。
DQ4やりこんでる人ならこのキャラクターに
だいぶ思い出があるのではないかと思います。
「マーニャ様&ミネア」の4章で登場し、バルザックを
やっとの思いでぶったおしたあとに
絶望的なシーンで戦うことになるレオ様。
てっきりオーリンが居れば勝てる!とか思ってたあのころ。
ちまたでは一時期「レオ教」という宗教まで創設され(ていない)
あの手の多さにライオンが+された事により、当時小学生だった自分は
夜な夜なレオ様の恐怖で一人でトイレに行くことができなくなり
とにかく思い出のキャラクターです。
4はなにかとボスモンスターが物語を持って登場するので思い入れを持って
プレイしたのではないでしょうか。
それが、課金プレイではなく、ちゃんと討伐クエとして登場したので
おっさん嬉しくて懐かしくて
無我夢中で討伐してました。(ほぼ通勤時間だけ)
語ればきりがないですが、飽きるまで楽しみたいと思います。
ちなみにこのアプリで自分が最初にゲットしたSランクモンスター


ワイトキング
そしてレオ様4体でALL Sランク パーティという見事なSプレイヤーになりましたが
もちろんレオ様は1体、バルザック、そして「大王いか」、
勇者ドラン(ギガデインに加えライデインを使えるようにしたので)、
スライムベホマズン の
強力ほぼ無課金パーティにしあがりました。
えっと、何書いてるか途中からわかんなくなりましたが
要約すると、
おもしろいからやってみろ。
という事です。
ちなみに今「ドン・もぐ―ら」討伐クエストが開催されてますが、
自分はもう既に2体ゲットして大王いか改め、クラ―ゴンの餌にしちゃいました。
もうちょっとしたらゾーマとか出てくると思うんで
楽しみにしておきます。
null!
今回のアプリは出た当初から朝の通勤時間と夜の通勤時間で
ちまちまと進めていました。
このゲーム簡単に説明すると、課金すれば勝ち!という一言に尽きますが
20万課金してもデスピサロが出なかった
といった話や、Sランクモンスターの取得に
かなりの労力(主に金)を使うゲームなのです。
というわけで自分も課金してます。
金額にしたらはじめてから今までで大体1000円位ですけど。
ただ、このゲームはDQ好きにはたまらないモンスターが
多々出てきます。そしてこれからも多々増えるでしょう。
前置きはさておき、最近DQ4のスマホアプリ発売記念で
「キングレオ様」の討伐&ドロップクエストがありました。
しかもレオ様、Sランクなので無課金ユーザーの中でかなりなSランクインフレが発生。
しかもしかも、「バルザックビースト」とか言う
(そもそも最初に出てくるバルザックってあんな感じだったのに
ビーストって名前になってる。)
バルザックの進化前のモンスターAランクまでドロップ対象になり、
バルザックに進化させるとSランクモンスターとなるという
ハイパーインフレが起こりました。
アプリで遊んでるユーザは毎夜毎夜キングレオ城に
突っ込んでいったのではないでしょうか。
もちろん毎夜毎夜潜っていたのは自分もです。
色々説明ははしょりますが、最高ランクのキングレオ様にするには
キングレオ様(base)X 4体 のキングレオ様が必要になります。
今回は自分もかなり頑張り無事にレオ様5体をゲットしたというお話。
前の討伐クエでは「リバイア様」というまた
見た事のないモンスターの討伐クエ(DQMイルルカ出現)があり、
モチベーションが上がりきらない状況だったのに
いきなりレオ様ですからはっちゃけました。
DQ4やりこんでる人ならこのキャラクターに
だいぶ思い出があるのではないかと思います。
「マーニャ様&ミネア」の4章で登場し、バルザックを
やっとの思いでぶったおしたあとに
絶望的なシーンで戦うことになるレオ様。
てっきりオーリンが居れば勝てる!とか思ってたあのころ。
ちまたでは一時期「レオ教」という宗教まで創設され(ていない)
あの手の多さにライオンが+された事により、当時小学生だった自分は
とにかく思い出のキャラクターです。
4はなにかとボスモンスターが物語を持って登場するので思い入れを持って
プレイしたのではないでしょうか。
それが、課金プレイではなく、ちゃんと討伐クエとして登場したので
おっさん嬉しくて懐かしくて
無我夢中で討伐してました。(ほぼ通勤時間だけ)
語ればきりがないですが、飽きるまで楽しみたいと思います。
ちなみにこのアプリで自分が最初にゲットしたSランクモンスター


ワイトキング
そしてレオ様4体でALL Sランク パーティという見事なSプレイヤーになりましたが
もちろんレオ様は1体、バルザック、そして「大王いか」、
勇者ドラン(ギガデインに加えライデインを使えるようにしたので)、
スライムベホマズン の
強力ほぼ無課金パーティにしあがりました。
えっと、何書いてるか途中からわかんなくなりましたが
要約すると、
おもしろいからやってみろ。
という事です。
ちなみに今「ドン・もぐ―ら」討伐クエストが開催されてますが、
自分はもう既に2体ゲットして大王いか改め、クラ―ゴンの餌にしちゃいました。
もうちょっとしたらゾーマとか出てくると思うんで
楽しみにしておきます。
null!
